IT
まえがき 僕は富士通のFMVWD2U27を使ってるんですが,この機種には従来のメーカー独自規格ACアダプタの給電端子口とは別にUSB PD対応のUSB Type-C端子がついているんですね.メーカーのACアダプタを持ち運びすると邪魔くさいので,小さい充電器ほしいなと思…
朝起きたら衝撃的なメールが来てた.この記事はGoogleフォトに関するお気持ち表明である. 巷で話題のように,今日Googleフォトは,そのサービスの根幹をひっくり返すような告知をした. 有料化だとかサブスク化だとか言われているが,簡潔に要約すると以下…
Windowsに社会的距離を強制させるアプリを作った話 流行りに乗って、こんなものを作ってみた。 このようなタイトルバーが。。。 ソーシャルディスタンスを保つ!! 実行しているすべてのアプリケーションのタイトルバーに社会的距離を維持させるジョークソフ…
特別定額給付金の申請が始まりました。 今日、5月1日から一部自治体で、10万円の特別定額給付金のネット申請が可能になったのでさっそくレビューしてみました。(アホ) 必要なものなど まず、申請を行うためには、 世帯主であること お住まいの自治体がネ…
この記事について Python 3.x で自然言語処理ライブラリgensimでword2vecを使います。学習済みのモデルデータを読み込んで、各単語のベクトルをえられるようにしたいとき、低メモリ(RAM)環境では、うまく行かないことがあります。この記事では、低メモリ環境…
しりとり戦術を科学的に検証する。○攻めは何が有効か、そもそも攻めに効果はあるのか。など。
4月2日 緊急事態宣言 で検索しても何もヒットしないらしい。 4/2や4月3日、1日ではヒットする。何がおかしい。英語でも出ない。 海外サーバだと検索できるみたい...魚拓https://archive.is/sWdEh 国内サーバから魚拓を取れた。目的外使用だが、https://secur…
Coinhive事件の二審の判決が出た。一審の横浜地裁が無罪判決を出したのに対して、東京高裁は有罪判決。非常に残念な判決だった。事件が起こってからすでに1年半以上経っているが、事態は一向に良い方向に向かっていないと感じている。ネット上のプログラマた…
注意:この記事の作者はカスです。 「入力待ち」?? もっとかっこいい言い方があるかもしれない。標準入力をシェルが受け付けており、シェルの動作が一旦止まっている状態。 入力待ち状態 VSCodeが呼び出したシェルが入力待ち状態になると、VSCodeは何も入…
Androidの「端末を探す」機能の通知。映画ではサードパーティのアプリが登場したが、実際はOSベンダ謹製が安全だと思う。 しかし、「特定されました」とはなんとも怖いな... 注意:ネタバレがあるかもしれません はじめに 新作映画「スマホを落としただけな…
JavaScriptデバッグの機能が立ち上がるのが重いから無効にする 「ツール」->「オプション」->「デバッグ」-.「全般」->「ASP.NETのJavaScriptデバッグを有効にする(ChromeとIE)」をオフにする. JavaScriptデバッグが無効になる代わりに早く立ち上がる.AS…
Win自動大型アップデートについて ①Homeエディションでは強制執行される. ②接続されているHDD/SDDなどのドライブルートに「$WINDOWS.~BT」フォルダが生成される. ③そこにWindows UpadateがOSイメージをダウンロード ④準備できしだいシャットダウン/再起動…
PC,死す! 「画面は青かった.」(最新のWIndowsではブルスクにQRコードが表示されるようになりました.Win7の頃と比べるとエラー詳細情報が減ってしまった気もしますが...) 起動できずに永遠とBSoD(Blue Screen of Death)を繰り返す無能マシンくんとなっ…
聞いあことあるけど思い出せないBGMを検索できる 街中で,聞いたことはあるのに,なんの曲かわからない...なんてことはよくある.歌なら歌詞で検索をかけることもできるが,BGMならそうはいかない. そんな時,Androidでは「流れている音楽を携帯が聞き,…
部活の先輩の頼みで,レゴマインドストームのNXTをBluetooth接続でリアルタイムに操作するWinのソフトウェアを作ることになった.白くて真ん中にオレンジボタンが有る1世代前のやつである. 色々知らべてみたが,自身の知識のなさと古い機体であることから…
1につづいて2としているが,あんまり話のつながりがない事に書きながら気づいている. 国別コードトップレベルドメイン(ccTLD)とは 国別コードトップレベルドメイン(ccTLD)は「.jp」や「.kr」,「.cn」などの1国家に1つ割当られているトップレベルドメイン…
国旗絵文字とは 日本の国旗絵文字.残り"138"文字になっている. 初のブログ記事となるこの記事では,国旗(と地域)の絵文字の構造と仕組みから,そこから発展させて,南洋の島々の話まで,幅広い話を書いていきたいと思う.というわけでまずは,国旗絵文字…